ポーカーでよく聞く「フィッシュ」
この前「フィッシュ」って言われてたみたいなんだけど、
魚って意味じゃないよね?
それはあんまりいい意味では使われないね…。
よく分からないあなたのために、
今回は「フィッシュ」について詳しく解説していくよ!
テキサスホールデムの基本については、こちらの記事で詳しく解説しているので、ポーカーが上手くなりたいあなたは、ぜひ一緒にご一読ください。
○今回の記事で分かること○
- フィッシュとはどういう意味か
- フィッシュになる人の特徴
- ポーカーでフィッシュを見つける方法
それでは、解説していきます。
【ポーカーの基礎知識】フィッシュとは
「フィッシュ」とは、ポーカーなどの賭け事で、『カモ』にされる人、又は単純に弱い人、のことです。
リタード(バカ)、イディオット(間抜け)、モロン(愚か者)、といった表現も同じ意味ですが、直接的な表現を避ける形で「フィッシュ」が使われています。
フィッシュの逆、つまり弱い人からチップを巻き上げる人のことを「シャーク」と呼び、フィッシュのみからチップを巻き上げ、それ以外の人とは普通にプレイする人のことを「バラクーダ」と呼びます。
ポーカーのテーブルにおいて、フィッシュは最も狙われるプレイヤーです。
ポーカー初心者の方は、フィッシュにならないように気をつけましょう。
フィッシュにならないって……実際にはどうしたら良いのか……
実力をいきなり上げることは難しいから、フィッシュによくみられる特徴を理解して気を付けるようにすると良いんじゃないかな……!
ポーカーでのフィッシュの特徴
フィッシュは、以下の特徴を持つ人のことを指します。
フィッシュを見つける際の参考にしたり、初心者の方であればフィッシュだと思われないようにする参考にしてみましょう。
【フィッシュの特徴1】考えずにプレイしている
フィッシュの最も分かりやすい特徴は「プレイが行き当たりばったり」という点です。
フィッシュが行う、チップの賭け方やカード交換などの全てのアクションは「なんとなく」で決められているため、ポーカーが上手い人にはすぐバレてしまいます。
考えずにプレイするので、予想できない勝ち方をすることもありますが、ただのラッキーパンチでしかなく、結果的には負けてしまいます。
<考えていないプレイの例>
同じ賭け方をひたすら続ける/固執する
→考えなしに同じ賭け方を続けていれば、手口が読まれて負け続けます。
※賭け方は適度に変えていきましょう。
【フィッシュの特徴2】不利な状況でも勝負にいきがち
フィッシュは、期待値を計算しないため、不利な状況であっても「なんとなく勝てそうだ」と思い、勝負に出てしまいます。
ボードがドライなのかウェットなのかを判断できず(もしくは判断することを知らず)、状況に合わせたアクションを取れないのがフィッシュの特徴です。
状況に合わせて、期待値が低いのであればフォールドすることも大切なポイントでしょう。
期待値とは?
自分と相手の手札の現状を分析・想像し、今後開かれる(テキサスホールデムなど) or 引くカード(通常のポーカーなど)で完成する確率を簡単に計算して出した値のこと。
<期待値を計算せずにするアクションの例>
・ミニマムレイズ(ゲームの場で決められた最低限のレイズ)を繰り返す
→ブラフとしてレイズをしたいが、そこまで強い手札ではないため、最小限のレイズをしてしまいます。
※ミニマムレイズ以外にも、額を変えてレイズしましょう。
・ブラフ(実際は弱い手札だが、強い手札だと思わせるために、レイズする)を多用する
→ブラフは時たまやる分には効果的ですが、多発するとブラフであると読まれてしまいます。
※適度に使うようにしましょう。
【フィッシュの特徴3】相手を見ていない/相手の裏を読む
ポーカーとは、相手の表情や仕草を読み取ってプレイするゲームですが、フィッシュは相手ではなく、自分のことに精一杯になっています。
そのため、相手が強気なアクションをしていても、気にせずレイズしたり、その手札が本当に強いかどうか、ものすごく疑ったりします。
<相手を見ていないプレイ方法の例>
・相手の手札を自分より弱いと決めつける
→フィッシュは自分の手札を強いと考えると、相手がそれ以下の手札だと思い込みがちです。
※冷静に状況を判断し、第三者目線で行動していきましょう。
・相手が自分より弱い(フィッシュ)と勘違いする
→フィッシュは自分自身のことをフィッシュだと思っていません。逆に、相手をフィッシュと思ってしまうこともあるほどです。
※自分のプレイを謙虚に分析し、相手にある程度のリスペクトを払いましょう。
【フィッシュの特徴4】すぐティルトする
フィッシュは、プレイをしていて簡単にティルトします。
特に負けが続いてしまった場合などに、感情的になって定石とは異なるプレイを連発するのが典型的なフィッシュでしょう。
その逆に、強いプレイヤーなら日常的にプレイしていて感情に流されることはほとんどないものです。
<ティルトとは>
ティルトとは、感情的になってしまうことを指します。
感情的になると、通常なら選択しないようなアクションを取ったり、合理的でない行動をとってしまったりします。
ポーカーにおいては冷静さを保つことが大切であり、ティルトしてしまうプレイヤーは強いプレイヤーではないと言わなければならないでしょう。
【フィッシュの特徴5】レイズ・リレイズが少なくコールが多い
フィッシュの特徴としては、レイズやリレイズの頻度が低いことも挙げられます。
レイズをする場合も先ほどお話しした通りポットサイズをあまり大きくしたくないためにほとんどミニマムレイズであり、周りからするとフィッシュであることがバレバレでしょう。
強いハンドを持っていてもレイズをなかなかせず、コールを繰り返してしまうのは、フィッシュに非常に良く見られる特徴です。
コールを繰り返してしまう人のことを「コーリングステーション」と呼んだりします……
コールを繰り返す相手にはほぼブラフが不要であり、読みやすいためやはりカモにしやすいでしょう。
深く考えずにプレイしてしまうのは、やはりフィッシュの典型的な例だと言えます。
ここまでお話しした特徴に自分が少しでも当てはまると思った方は、カモにされないように気を付けた方が良いかもしれません。
ポーカーでフィッシュを見つける方法
自分自身が勝つためには、フィッシュを見つけ、チップを巻き上げることが大切です。
フィッシュを見つけるためには、以下の2つの方法を使いましょう。
【見つける方法1】フィッシュが来るのをひたすら待つ
ポーカーにおいて、フィッシュは「格好の餌食」です。
フィッシュがいるテーブルを見つけたら、真っ先に参加しなくてはいけませんが、他のプレイヤーも狙っているため、すぐに席が埋まってしまいます。
そんな時は、テーブルでプレイしつつ、フィッシュがやってくるのを待ちましょう。
その前に負けることがないように、大きく賭け過ぎないことが大切ですよ!
【見つける方法2】相手の賭け方を分析する
勝手にボロを出してしまうフィッシュもいますが、一見フィッシュに見えないプレイヤーもいます。
フィッシュを見つけるためには、相手のプレイを分析する必要もあるので、先ほども説明したような、フィッシュのさまざまな特徴を見逃さないようにしなければいけません。
分析方法には色々ありますが、賭け方には顕著に特徴が現れます。
相手の行動を見逃さないようにし、フィッシュの特徴が続くようであれば、容赦無く攻撃しましょう。
フィッシュを見つけた際のポイント
ここでは、フィッシュを見つけた際のポイントについて解説します。
できることはしっかりとすることと、マナーを忘れないことが非常に大切です!プレイヤー全員で楽しいポーカーにしましょう!
タグ付けできる場合はしておこう
フィッシュを見つけたら猛攻を仕掛けるだけでなく、可能であればタグ付けをしておくこともおすすめします。
オンラインポーカーサービスの多くでは、他のプレイヤーに対してタグ付けをしておくことが可能なのです。
タグ付って便利だね~
相手にはなんだか悪い気がするかもしれないけど、勝つことを優先にしたら有効な方法だね!
タグ付をしておくことで、今度また同じプレイヤーと当たった際に、すぐに見分けることができるようになります。
もし「あれ、この人フィッシュかも……」と感じるプレイヤーを見つけたら、その場で攻撃するだけでなく忘れずにタグ付けをしておきましょう。
フィッシュのタグが付いているプレイヤーを見つけら、同じテーブルに着くことで勝てる可能性が上がりますよね!
フィッシュへのリスペクトは欠かさないように
フィッシュを見つけた時のポイントとしては、相手へのリスペクトを欠かさないことも重要です。
当たり前ではありますが、ポーカーを楽しむ際にはしっかりとマナーを守ること大前提だと言えます。
間違えてもフィッシュに対して暴言を吐くなど、マナーに欠けた行動をとることはやめましょう。
そんな事されたら、もうやめてしまうかも……
自分がやられたくないことを、相手にやってはいけないよね……!
フィッシュとは、相対的な考え方です。
圧倒的に強いプレイヤーにとっては、あなた自身もフィッシュだと思われているかもしれないのです。
フィッシュがいるからこそポーカーの運営が成り立っているという側面もあるため、決して馬鹿にするだけの対応はしないうようにしてください。
フィッシュを狙う質の悪いプレイヤーばかりがいるテーブルのことを、アクアリウム(水族館)と呼ぶこともあります。
水族館だと言われてしまわないように、大人のプレイを心がけましょう。
フィッシュを狙うしか稼ぐ方法がないなら、ひょっとしたら自分自身もフィッシュなのかもしれませんよ……!
【まとめ】ポーカーでよく聞くフィッシュとは?
今回の記事で伝えたかったことは、以下の通りです。
○フィッシュとは、ポーカーにおける「カモ(勝負においてお金を掠め取られる人)」を指します。その逆の、フィッシュからチップを巻き上げる人のことを「シャーク」と呼びます。
○フィッシュの3つの特徴
フィッシュには、以下の3つの特徴があります。
【フィッシュの特徴1】考えずにプレイしている
→フィッシュは、考えてプレイせず、行き当たりばったりにしか行動しません。そのため、たまに勝つこともありますが、結果的には勝負に負けてしまいます。
【フィッシュの特徴2】不利な状況でも勝負にいってしまう
→ポーカーでプレイする時、不利な状況でも勝負にいくことはあります。それはブラフといって正当なアクションの1つです。しかしフィッシュは、ブラフを張りすぎたり、弱いのが見え見えなのに勝負してしまいます。
【フィッシュの特徴3】相手を見ていない or 信じない
→ポーカーの最も重要なことは「相手を見ること」です。しかしフィッシュは、自分のことに精一杯で、相手の存在を忘れてしまいます。
初心者はこういった行動をしないように気をつけましょう。でないと、シャークに食べられてしまいますよ!
○フィッシュを見つける2つの方法
フィッシュを見つける方法は、以下の2つです。
【フィッシュを見つける方法1】フィッシュが来るのをひたすら待つ
→カジノにおいて、フィッシュは「格好の餌食」です。フィッシュのいるテーブルを見つけたとしても、すぐに席が埋まってしまいます。プレイをしつつ、フィッシュが自分のテーブルにやってくるのを待つことが最善の策です。
【フィッシュを見つける方法2】相手の賭け方を分析する
→フィッシュは、賭け方に特徴が現れやすいです。そのためにも、相手のさまざまな行動を見逃さないようにする必要があります。
フィッシュは、見つければ大勝ちできるチャンスが待っていますが、それだけを勝ちのチャンスにしているようではいけません。
1種のボーナスのようなものだと考え、通常のポーカーでも勝ちを拾い、結果が出せるように技術を向上させることも忘れないでください。
ぜひ楽しいポーカーのプレイを!