KKポーカー(KKPoker)で遊んだり、入出金するにはレベル2までの本人確認(KYC)を完了させないといけません。
本人確認にはレベル1とレベル2があり、各レベルごとに必要書類やできることが以下のように変わります。
レベル | 提出する情報 | できること |
---|---|---|
レベル1 | 個人情報(氏名・生年月日など) メール認証 | 入金 ゲームプレイ 送金受け取り |
レベル2 | 顔写真付きの身分証(免許証など) 住所証明書(住民票など) | 出金 送金 |
また、入金額やプレイ額が高い人には、KKポーカーから個別にレベル3の本人確認を求められることもあります。

プレイする前にも本人確認が必要なんだね!



そうだね。レベル1は簡単に終わるから、登録したらすぐに済ませておこう!
この記事では、KKポーカーの本人確認(KYC)の方法について詳しく紹介していきます。
また、本人確認(KYC)に必要な書類の種類や分かりづらい自宅住所(都市など)の入力方法などについても細かく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
KKポーカーへの登録がまだの人は当サイトから登録し、本人確認のレベル1を済ませ、お得なボーナスをゲットしましょう!
KKポーカー(KKPoker)の本人確認(KYC)に必要な書類
KKポーカーでは本人確認(KYC)のレベルごとに必要な書類も変わります。
ただ、レベル1では書類は不要で、以下の情報を入力することで時間のかかる審査もなく完了できます。
- 個人情報(名前、生年月日、住所)
- Eメールアドレス
ここではレベル2、レベル3で必要な書類について紹介していきます。
本人確認(KYC)レベル2:身分証明に必要な書類
KKポーカーの本人確認(KYC)のレベル2では、顔写真の付いた以下のような身分証明書が必要です。
- 運転免許書
- マイナンバーカード
パスポート など
提出する際は、期限が切れていないか確認しましょう。
本人確認(KYC)レベル2:住所証明に必要な書類
KKポーカーの本人確認(KYC)のレベル2では、3ヶ月以内に発行された以下のような住所証明書類が必要です。
- 公共料金の領収書や請求書(ガス・水道、電気等)
- 政府などの公的機関からの文書(住民票など)
- 現住所がわかる有効な身分証明書(保険証など)
住民票をわざわざ発行するのが面倒な人は、毎月送られてくる公共料金の料金や請求書で登録するのが一番楽かもしれません。
本人確認(KYC)レベル3:収入証明に必要な書類
レベル3は高額な入出金を繰り返す方に対し、行われる特別な本人確認です。
収入の有無が確認され、主に以下のような書類の提出を求められます。
- 給与明細
- 雇用証明など
ただし、全員が行うわけではないため、普通に遊ぶ分には準備する必要はありません。
KKポーカー(KKPoker)の本人確認(KYC)の方法・手順
KKポーカーの本人確認(KYC)は以下のような手順で進んでいきます。
- マイページから本人確認画面を開く
- 個人情報を入力・Eメール認証して本人確認レベル1を完了させる
- 本人証明の書類を提出し本人確認レベル2を始める
- 住所証明の書類を提出し本人確認レベル2を完了させる
- 本人確認特典であるVIPカードを受け取る
ここでは、レベル1からレベル2までの具体的な方法や手順を紹介します。
マイページから本人確認画面を開く
本人確認(KYC)は右下にある「プロフ」をタップしマイページから行うことができます。


マイページを開いたら、右上にあるメニューバーをタップします。


メニュバーをタップすると以下のような設定一覧画面がでてくるので、「本人確認」を選びましょう。


では、各レベルの本人確認をしていきましょう。
認証レベル1:個人情報の登録・Eメール
認証レベル1では書類の提出は必要ありませんので、すぐに終えることができます。
個人情報の登録
まず初めに、個人情報の入力を行います。必要な情報は、名前、生年月日、住所です。
※2023年9月現在、身分証番号の入力は廃止されました
まずは個人情報の欄をタップします


個人情報を入力する画面が表示されるので、各項目を入力しましょう。


ここでの入力項目は以下の通りです。
- 名前(ローマ字)
- 苗字(ローマ字)
- 誕生日国/地域
- 自宅住所
- 都市city
すべて入力し「次へ」をタップしたら個人情報の入力は完了です。
本人確認(KYC)レベル1の都市・自宅住所を記入する際の注意点
本人確認の一番下にある「都市 City」は町(市区町村)ではなく、都道府県を指します。「自宅住所」の欄は、番地からではなく市区町村から記入してください。



少しわかりづらいね



外国のゲームだから記載方法が日本と少し違うんだね。都市や自宅住所以外にも、名前と苗字を逆に入れないように注意しよう!
Eメール認証
次にEメール認証を行います。まずEメール認証をタップしてください。


登録したメールアドレスに間違いがないことを確認し、Eメール認証をタップします。


認証ボタンを押すと下記画像のようなメールが届きますので、24時間以内に認証をタップします。


これでステップ1は完了です。
認証レベル2:身分証明書の提出
認証レベル2では、身分証明書を提出します。審査は最長で72時間かかりますが、提出自体は簡単に終えることができます。
まずは身分証明書をタップしてください。


+ボタンをタップし、撮影した身分証明書の画像をアップロードします。


次へをタップすると身分証画像が提出され、住所証明に進みます。
認証レベル2:住所証明書
①+ボタンをタップし、撮影した住所証明書類画像をアップロードします。


登録をタップすると住所証明書類が提出され、すべての本人確認手続きが終了になります。
72時間以内に認証が完了しますので、それまで待機しましょう。
本人確認が認証されると、KKポーカーアプリ内で下記画像のようなメッセージが表示されます。


この画面が出たら、本人確認がすべて完了していることになります。
まだ、KKポーカーに登録していない人は今すぐ登録して本人確認を行い、ボーナスをゲットしましょう。
\人気急上昇中!/
KKポーカーの本人確認(KYC)の注意点
KKポーカーで本人確認(KYC)を行う場合、いくつか注意点があります。
本人確認の審査が通らなかったり、書類が拒否されてしまう原因になるので注意しましょう。
身分証に記載されている内容とレベル1で登録した内容を一致させる
苗字が変わった、引っ越しをして住所が変わったなどの後に身分証の更新を行っていないため、レベル1で登録した最新の個人情報と身分証の記載情報が一致していないことがあります。
この場合、情報に乖離があるため本人確認の審査が通りません。身分証の更新を行ってから本人確認をするようにしましょう。
提出する必要書類は鮮明に写っている画像を使用する
使用する身分証明書や住所証明書類は、書類全体がはっきり写っているものを使用しましょう。
担当者が必要な情報を読み取れない場合、再度提出することになってしまいます。
また、全体を写すために書類と距離を離しすぎるのも審査が通らない原因です。文字が小さくならないように、小さいと感じた場合は追加で拡大写真を撮影し一緒に提出するようにしましょう。
なお、マスキングなどの加工が再提出の理由になることもありますので、避けるのが無難です。
住所証明書類は発行3ヶ月以内のものが必要
使用可能書類のうち、現住所がわかる有効な身分証明書以外は、過去3ヶ月以内に発行されたものが必要です。
提出前によく確認しましょう。
画像サイズが15MB以下であることが必要
本人確認(KYC)で使用する画像は、15MB以下の「jpg」「jpeg」「png」である必要があります。
普段通りスマホで撮影した場合、これらの条件はクリアしていることがほとんどですので、あまり心配はいらないでしょう。
念の為、写真フォルダで該当写真の詳細情報を確認しておくといいでしょう。
このように注意点さえ踏まえておけば、KKポーカーへの登録は難しいものではありません。まだ登録していない人は、当サイトから登録し本人確認を済ませてボーナスをゲットしましょう。
\人気急上昇中!/
アカウントを作り直すと本人確認(KYC)の審査が通らない
KKポーカーでは1人が複数のアカウントを持つことができません。
デバイスとアカウントが紐づくので、一度アカウントを開設し、本人確認まで行ったデバイスでアカウントを作り直すと、レベル2以降の審査は基本的に通らないでしょう。
また、アカウントを作り直してもクラブは退会できず、変更も移籍もできません。クラブを退会し、変更や移籍できる条件は「KKポーカーのクラブ運営ルールが改定!クラブ変更や退会・移籍の4つのルールとは?」の記事で詳しく紹介しています。
もし、本人登録済みのアカウント作り直したいと考えている人は新しいデバイスの他に、別の住所登録先などを用意しなければいけません。
KKポーカー(KKPoker)の本人確認(KYC)でよくある質問
本人確認によくある質問をいくつか取り上げて解説していくので、よろしければご参考ください。
本人確認(KYC)しないでKKポーカーで遊ぶことは可能ですか?
KKポーカーでプレイするためには本人確認レベル1まで完了する必要があります。
なので、KKポーカーへ登録したらまず本人確認を済ませましょう。
詳しくは「KKポーカー公式日本版ガイド」をチェック!
本人確認(KYC)の認証にはどれ程時間がかかりますか?
KKポーカー公式は、72時間以内に完了すると発表しています。
1日から2日を目安に待機しましょう。
本人確認(KYC)認証が承認されなかった場合、どのようにすればよいですか?
承認されなかった場合、登録情報やアップロードした画像に以下のような不備がないか確認しましょう。
- 有効な書類かどうか
- 有効期限が切れていないか
- 画像を加工していたり、不鮮明ではないか
1も2も不備がないのに、承認されなかった画像には何かしらの問題があるため、撮影し直したものを提出しましょう。
何度提出しても審査が通らない場合は、KKポーカーのサポートに連絡しましょう。公式LINEからメッセージを送ると日本語で対応してくれます。
本人確認(KYC)を済ませないとボーナスはもらえませんか?
当サイトが提供する初回入金ボーナス(VIPカード+5ドル)は、ドルを受け取ってもらう必要があるので、レベル1までの本人確認がないと受け取れません。
また、KKポーカーが提供している初回入金ボーナスは、レベル2以上の本人確認を済ませておく必要があります。
プレイするのにレベル1以上の本人確認が必要になるので、その際一緒にレベル2まで済ませておいた方が、ボーナスを取りこぼす心配がありません。
KKポーカーで受け取れるボーナスについては「【2023年最新】KKポーカー(KKPoker)の全ボーナス一覧!初回入金・入金不要ボーナスも徹底解説!」の記事でご確認ください。
KKポーカー(KKPoker)の本人確認(KYC)を済ませてボーナスを受け取ろう!
KKポーカー(KKPoker)の本人確認(KYC)は難しい手続きではありません。しっかりと手順に沿って対応すれば、審査が通らなかったり提出した本人確認証や住所証明書が拒否される可能性を低くすることができます。
KKポーカーで遊ぶなら、早々にレベル2まで本人確認を済ませて初回入金ボーナスをもらっておく方がお得です。
また、レベル3は全員が対象ではありませんが、このような本人確認もあることだけは知っておきましょう。
当サイトからKKポーカーへ新規登録&「オンカジレコード」公式LINEへ登録し、本人確認を済ませ、入金不要ボーナス5ドルをゲットしましょう。
この記事を書いた人
ポーカー歴5年以上。マルタ在住のポーカープレイヤー。KKポーカーやGGポーカーなどのオンラインポーカーでタイトルを獲得。
海外ポーカールームで10倍までチップを増やした経験あり。また、3ヶ月の間に2回もストレートフラッシュを出して、店のジャックポットを総取りした強運の持ち主。1人でも多くの人がポーカーを楽しめるように、正しく有益な情報を配信しています。
KKPOKERの公式記事も監修しています。監修記事:KKPOKERへの入出金方法は?手数料一覧と各方法を解説!